久しぶりの山さんぽは地元で♪

箱根外輪山縦走路からみた金時山。中央に富士山のアタマがわずかに見えます 明神ヶ岳手前、北側に丹沢山塊が一望できます 南側には箱根駒ヶ岳が鎮座。大涌谷の噴煙も今は少ない感じです 金時山方面の歩いてきた山並み。この日の富士山は山頂の雲が取れないま…

10月の紅葉

スッキリと晴れた10月最後の週末の山さんぽカサカサと落ち葉を踏む音に癒されます 3度目にしてようやくその姿を見せてくれました

雨の森

何年かぶりに しっかりとした雨の中を歩きました前半は薄日も差し込んでいましたが 後半はバッチリ雨 富士山自然休養林

富士山の森

夏休みの後半は 初めての場所「富士山自然休養林」へ 予想以上にいいところでした自宅から近いこともあり 昼頃からの山さんぽ コースもいろいろあってお手軽に楽しめそうです 今年は富士登山が禁止されているので この辺りの様子も例年とは違うのかも・・・ …

ようやく・・・

ほんとうにひさしぶりの北八ツ 山さんぽかるく歩ければいいので白駒の奥庭から茶臼山へ 麦草ヒュッテ お昼近くには賑わっていました 今年の梅雨は雨が多かったせいか苔の色が濃い 朝のうちは人も少なく快適です お気に入りの茶臼展望台 一気にガスが上がって…

久しぶりのやまさんぽ

いつもの場所に車をとめると いつも通りの緑が広がっていました 昨年秋の台風被害で登山道が 尾根ルートに付け替えられました とても快適な道を作っていただき感謝です これでもかというくらい 赤テープが親切です ひとしきり尾根道を歩き 従来の登山道に合…

9年ぶりの大山詣

丹沢大山 気づいたら9年ぶりでした 大山に登るときは必ずイタツミ尾根を使う 手軽ということもあるけど ヤビツ峠の雰囲気が好きなのかな この日は午後からの山さんぽ 曇天と寒さでひと気も少ないです 9年も来ていないとあちこち 整備されて歩きやすくなって…

2020年は大菩薩嶺から

新年一座目は毎度おなじみの大菩薩嶺 道路が冬期閉鎖前なので 上日川峠からのラクラク山さんぽですまずは新年ということでこちら富士山 唐松尾根の途中から望む富士山は何だか大きく見えました 気温は-5℃くらい 登りだともう少し低くてもいいかな 木々の間か…

秋の三連休

三連休 さんざん予定を立てていたものの オールリセット 混雑を避けて北八ヶ岳の「池」へ蓼科山は混雑している模様 双子池のベンチは貸切状態 極楽です ほんの少しだけ秋の色 テント場にはまあまあの数のテントが張られていました 双子池から亀甲池へのルー…

高原散策

お盆休みも過ぎた週末の朝 雲ひとつない空 気温は12℃くらい いいね6時半ごろの車山肩はまだ人も多くないゆるく高原散策花たちもちょっと涼しげ先週はあちら側にいましたね 前を見ても 後ろを見ても 思いっきり「高原」吹く風も少し秋っぽいコロボックルヒュ…

夏休みの山 -初めての道-

ひんやりとした空気に包まれた大河原峠 年中歩いている八ヶ岳ですが 今日は初めての道 また 繋ぐために通いますか ひと気の少ない 笹の道 以前より 熊の目撃情報が聞かれる八ヶ岳 少しだけ 熊鈴付けました 笹道のなかで一際目立つ「黄色」 ガスが流れて明る…

夏休みの山

夏休みの山 第一弾(第二弾はあるのかな) 手軽で気持ちよくて「花」のたくさんあるところ けっこうコンビニエンスな感じ・・・ 下方の駐車場から東篭ノ登山&西篭ノ登山 戻って三方ケ峰と池の平湿原というルートです 樹木に隠れちゃいましたが左手遠方に浅…

和みの週末

最近は山へ入る機会が少なくなっています 今回も2か月ぶりの「山」だったので「山」であれば何処でも・・・ とは言え この暑さですから涼しいのがいいに決まっています いつもの場所へ行ってきましたこの辺り 何十回歩いただろうか 朝の気温は12℃ 最高でも20…

熊鈴の山

10年ほど前 この山で自然観察員の方と熊の話をしました 記憶が正しければ 当時生息が確認されていたのは十数頭だったかな この日はキライな熊鈴をつけて歩きました チリ〜ン チリ〜ン ♪とはいえ 新緑とツツジがやたらと綺麗です 新緑目当てで来たので おおは…

かわらない風景

7か月ぶりの八ヶ岳 ようやく行ってきました わずかな時間の山さんぽでしたが かわらない空気は気持ちを和ませてくれました朝6時半 気温7℃ 山の中では寒くはありません 木の香りがそこら中に漂い それだけで穏やかな気持ちになります 近所の裏山でも八ヶ岳で…

アブの記憶が蘇る茅ヶ岳

深田久弥氏終焉の地としても有名な茅ヶ岳ですが、8年前にアブの大群につきまとわれ息を切らしながら走るように山頂へたどり着いたという思い出のある山です。 今回は7年振りの再訪。もちろんアブの時期ではないので、見通しのいい登山道を良いペースで楽しく…

懐かしの「天下の秀峰」

箱根界隈では圧倒的な人気を誇る「金時山」。最後に山頂を踏んだのは3年前ですが、箱根側から登るのは7〜8年振りでしょうか。午前中はあいにくの空模様で停まっていると寒い陽気で、いつもより人も少なめでしたのでのんびりと歩くことができました。登山道の…

ホームの山は春の雪♪

関東は桜の開花も始まり春を迎えております。そんなタイミングでの「春の雪」。水分たっぷりの雪ですが、朝のうちは融けずに春の日差しに眩しく輝いていました。下山時には融けて消えつつありましたが、予想外の春の雪はホームマウンテンをとても新鮮なハイ…

久々の雪を楽しめた雪山さんぽ♪

雪の少なかった今シーズン、このままでは終わらないのではと思っていたら3月に入ってからの降雪で各地から今シーズン最高積雪とのアナウンス。とりあえず近場の入笠山へ車を走らせます。沢入登山口はかすかな積雪しかありませんでしたが、歩き始めるとすぐに…

奥高尾でなめこ汁を味わう山さんぽ

週末直前に長野などで降雪がありましたが、重い腰が上がらず近場の奥高尾へ。前の週に陣馬山へ行っていたので2週連続の奥高尾になりますが、整備されたハイキングコースでのんびり歩き、2軒の茶屋でそれぞれのなめこ汁を楽しむという、まさに「やまさんぽ」…

魚沼雪山さんぽ

今シーズン初雪山は約一年ぶりの魚沼低山。今回は曇&雪予報で視界もあまり良くないので新規開拓は次回のお楽しみにし、坊谷山と大力山をチョイス。坊谷山は宿のチェックイン前ということもあり1時間だけのお散歩で、山頂にたどり着くこともなくタイムアウト…

春の陽気に誘われて♪

足柄上郡松田町にある松田山西平畑公園。松田山といっても山自体は特筆するものは無く(個人的主観)中腹に位置する西平畑公園と松田山ハーブガーデンがメイン。足柄平野を見渡せるので夜景スポットとしても人気です。今週末から菜の花と河津桜のコラボが楽…

秋山山稜山さんぽ[秀麗富嶽十二景九番山頂 倉岳山]

中央沿線という電車アクセスの良さと秀麗富嶽十二景としてファンの多いエリアなのですが、時間もすでにお昼近くでしたので短時間で周回できるルートで、人の少なめな裏(南)側登山口からのスタートとなりました。短時間でしたが、稜線以外は人に会わない静…

2019 Christmas

Photo: pexels

Guest

山に行きたいと言う娘夫婦を連れて北横岳へ。グリーンシーズンに訪れたのは実に5年振り、ロープウェイを使えば手軽に登れる山なので天気の割にはたくさんの方々が登っていらっしゃいました。紅葉はもうロープウェイ山麓あたりが見頃で、七ツ池などは冬を待つ…

入笠山と大阿原湿原

今年は天候不順や諸々の事由で行き先変更を余儀なくされることが多いです。それでも結果的に新しい発見や思いがけなく楽しめたりと、結果オーライなことが多いのも事実です。 この週末もそんな山歩きを楽しむことができました♪ 6時半なのに沢入登山口いちば…

秋色

2度目の3連休、後半は概ね好天に恵まれた山日和。予定していた山を変更しての山歩きとなりましたが、秋色に変わりつつある木々に癒された休日を過ごすことができました。登山口の標高が2000mのエリアは少しずつ秋色に ナナカマドの実が鮮やかです 自然が創り…

癒しの森

南八ヶ岳で5か月、北八ヶ岳ではなんと7か月ぶりというお久しぶりの八ヶ岳山さんぽとなりました。 紅葉時期には大変な混雑を見せるこのエリア、近年のメディアの露出により登山客はもとより、観光客も確実に増えてきています。麦草峠の駐車場にも警備員が立っ…

森林浴

暑い三連休、低山は半端ない暑さだし、涼を求めて高みを目指そうにも途中は暑いし・・・。 そこで登らない森林浴なら木陰の暑さはまだマシだし、整備されてお手軽なわけでして 笑 そんな訳で初めての木曽方面はほぼ観光ノリでしたが、とっても楽しめた週末と…

奥多摩初心者の山さんぽ♪

タイトルの通り奥多摩は全く歩いたことがないのと下山後に立ち寄りたい場所もあったので、そんな初心者にふさわしい三頭山を歩いてきました♪ 朝9時前くらいに都民の森駐車場に到着、まだ半分以上は空いていましたが到着する路線バスから続々とハイカーたちが…