秀峰「霊山」

福島市出身ではないのですが、近年は墓参のため毎年福島市を訪れます。ですが福島の山々を一度も登ったことがないので(昔は知人が裏磐梯にいたのでスキーにはきていましたが)今回こそはと思っていたのですが、各地と同様に安達太良山や吾妻山なども強めの風が吹きまくっている模様・・・昨年末からの冬の間、山に登っていない身としては「きつそうだな〜」と思いあっさり予定変更♪ ちょっと気になっていた低山ハイクに切替え歩いてまいりました!^^

何やら新日本百名山にもなっているという福島県伊達市の秀峰は
『国の史跡名勝及び、県立自然公園に指定されている霊山(りょうぜん)は、平安初期(859 年)、慈覚大師により開山され、以来480 年余南奥文化の中心として栄えた。南北朝期には、南朝の忠臣北畠顕家が義良親王(後の後村上天皇)を奉じて陸奥の国府を開いたことは史上有名なところである。しかし、1347 年北朝との激しい戦いの末、落城。以来、六百数十年を経た今日、霊山城跡及び霊山寺跡は学術的な調査の手も加えられないまま深く埋もれたままになっている。』(パンフレットより抜粋)
ということらしいです。

今回歩いたルートだと標高差300mくらいで約5kmちょっと、ほとんどが遊歩道レベルに整備されているコースなのですが、妙に楽しく歩けるコースで景観も良く安達太良連峰から吾妻連峰、東には太平洋も望めるという、まさに秀峰といえる岩峰群でした。紅葉も綺麗らしくシーズンにもなれば観光バスが乗り付けて紅葉目当ての人たちで賑わうそうです。

f:id:hiromu228:20160502151315j:plain

f:id:hiromu228:20160502151316j:plain

登山口案内板下にはステンレス製ボックスが設置され、コース図パンフレットと入山者の記入用ノートが備え付けられています。ノートの記載を見るとほとんどの方が下山報告もキチンとされているのが印象的でした。

f:id:hiromu228:20160502151317j:plain

f:id:hiromu228:20160502151318j:plain

f:id:hiromu228:20160502151320j:plain

今回のコースで最初のポイント「宝寿台」へは短いはしごがかけられています。(下部は垂直)

f:id:hiromu228:20160502151321j:plain

f:id:hiromu228:20160502151322j:plain

宝寿台からの眺望。遠くには安達太良連峰や吾妻連峰を見ることができます♪

f:id:hiromu228:20160502151323j:plain

次のポイントは見たまんまの「見下ろし岩」でした(笑)

f:id:hiromu228:20160502151324j:plain

看板の文字が読めますでしょうか? ここがある意味核心部なのでしょう。「護摩壇」への入口になります。

f:id:hiromu228:20160502151325j:plain

でもって〜、トンネルとかもあってこんな感じです♪

f:id:hiromu228:20160502151326j:plain

一番突き出たあたりからの眺めですが基本的に同じ安達太良方面になります。この辺りは正面や下からの吹き上げる風が強かったです。
このあと広々した霊山城跡(公衆トイレも設置)を経由して最高地点を目指します(笑)

f:id:hiromu228:20160502151327j:plain

f:id:hiromu228:20160502151328j:plain

ここが最高峰からの眺め♪
写真ではわかりづらいですが遠くには太平洋が広がっています。

f:id:hiromu228:20160502151329j:plain

最高地点から少し歩いたところに三角点がありました。普段三角点など撮ったこともないのですが、妙に魅かれて思わずパチリ♪

f:id:hiromu228:20160502151319j:plain

これは奥さんが撮ってくれたお花たち♪

f:id:hiromu228:20160502151330j:plain

麓にあった「りょうぜん漬け」の店舗にてお茶のサービス付きで試食♪
もちろんお買い上げしました(笑)

f:id:hiromu228:20160502151331j:plain

いつもの(ちょっと拝借しました^^)はコレ!
今回初めて市内のビジネスホテル泊だったのですが、夕食時のドルチェでございます♪(笑)

秋にも再訪するのですが霊山に行くか、安達太良連峰のいずれかに行くか、迷いどころだな・・・(笑)