久々に帰ってきた感じの八ヶ岳は登山日和の蓼科山♪

2年振りの冬の蓼科山は4月初旬にしては十分な積雪量。しかもまさに八ヶ岳ブルーの好天に恵まれた山行となりました♪
朝6時半ごろすずらん峠に到着し、残り4〜5台のスペースに無事駐車。風もなく陽射したっぷりのまさに登山日和で先着組が支度を済ませ楽しげに出発して行いきます。コンディション的に最初からつけたほうが楽だろうな〜と思って今季初めてスタート時からアイゼンを装着します。前日に少し降った雪が樹木に着雪していますが厳冬期の様相とは違いやはり春の感じ。ただ積雪量としては自分たちの経験上で1、2を争うくらいでしょうか。(大体3月が積雪量MAXです)
蓼科山はコース的に難度はなくひたすら登る山だと思っていますが、冬は降雪後のパウダーやステップのない急勾配などがさらに急登感をアップさせてくれます(笑)今回も久しぶりだったせいか急登感がハンパなく、こんなに急だったかな〜と思ったくらいです。そしてソロ、カップル、グループと、時に喘ぎながらも皆さん楽しそうに登られています(笑)
我々も景色と急登を楽しみながら程なく山頂に♪  風も弱く寒くないので皆さん腰をおろして休憩しています。久しぶりの八ヶ岳ブルーですが麓に目をやるとやはり春になってきたんだなーと感じさせてくれます。景色を楽しんだあとは蓼科山頂ヒュッテの埋まり具合を見てから来た道を戻ります。
まだ午前中なので続々と登ってくる方と挨拶を交わしながらの下山。途中樹林の陽だまりで少し腰をおろして春の陽射しに癒されます。この頃には雪質も完全に春の雪質、時折アイゼンの雪を落としながらの下山です。駐車場に着くと駐車スペースは既に埋まり、女乃神茶屋側にも数台停まっていました。
この時期にしては少し多めかな〜と思える積雪量、この後の気温と雨量でどうなるかわかりませんがまだまだ残雪を楽しめる気配の八ヶ岳でした♪

f:id:hiromu228:20170403190352j:plain
朝6時半ごろのすずらん峠駐車場。氷点下ですが陽射しが暖かい

f:id:hiromu228:20170403190353j:plain
昨日の降雪により樹木も雪化粧

f:id:hiromu228:20170403190354j:plain
射し込む陽の光

f:id:hiromu228:20170403190355j:plain
最初の急登。最近新潟の雪を歩いていたせいか足が軽い(今のうちだけ?(笑))

f:id:hiromu228:20170403190356j:plain
いいお天気です

f:id:hiromu228:20170403190357j:plain
思わず手をつくくらいの急登。こんなに急だった??(笑)

f:id:hiromu228:20170403190358j:plain

f:id:hiromu228:20170403190359j:plain
森林限界が見えてきます。毎回この地点からテンポが上がるパートナーは森林限界地点で女神が降りるらしい・・・

f:id:hiromu228:20170403190400j:plain
お先にどーぞ♪

f:id:hiromu228:20170403190401j:plain
山頂直下は場所によっては膝上くらいまで踏み抜けます

f:id:hiromu228:20170403190402j:plain
スタコラスタコラ・・・

f:id:hiromu228:20170403190403j:plain

f:id:hiromu228:20170403190404j:plain

f:id:hiromu228:20170403190405j:plain

f:id:hiromu228:20170403190406j:plain
春を待つ蓼科山頂ヒュッテ

f:id:hiromu228:20170403190409j:plain

f:id:hiromu228:20170403190407j:plain
ヒュッテからの夏道ルート上はまさにパウダースノー。吹きだまりは腿近くあります

f:id:hiromu228:20170403190408j:plain

f:id:hiromu228:20170403190410j:plain
お昼近くになると融雪が進み雪のシャワーが降ってきます

f:id:hiromu228:20170403190411j:plain
こうして空を見上げるとやはり4月かな・・・もう少し残雪を楽しめそうです♪

保存

保存

保存

保存

保存