春爛漫 −大出山(ミツバ岳)−

三椏(ミツマタ)で有名な西丹沢の大出山を歩いてきました。大出山といっても「??」となる方が多いかもしれません(自分も以前はそうでした)。一般的にはミツバ岳と呼ばれている山なのですが、実は個人所有の山で厚意により歩かせていただける山のようです。隣にある世附権現山とともに地図では破線扱いのルートなのですがミツマタの季節にはたくさんの方々が訪れるため、何処が「破線」?みたいな感じになっています。確かに10年近く前に世附権現山付近を歩いたときにはやや不明瞭な箇所もありましたが、自己責任の範疇でそれも丹沢山塊の魅力のひとつだと思っています。

今回は時間も距離も短いピストンなのでラクチンではあるのですが、この付近は滑りやすい地質の上に意外に急登が多いので足さばきには注意が必要です。行動中、山頂ともにファミリーや団体さんも多く、ミツマタに囲まれたまさに春爛漫といった空気に包まれていました。丹沢湖畔の桜もまだまだ見頃で山の春を満喫できた一日でした♪

 
f:id:hiromu228:20180403125312j:plain駐車スペース付近の桜が綺麗でした

f:id:hiromu228:20180403125318j:plain
このあたりの植林帯は何処も急登です(笑)

f:id:hiromu228:20180403125322j:plain小さな芽が吹き出していました。もうすぐ新緑の季節を迎えます

f:id:hiromu228:20180403125333j:plain山頂から望む丹沢湖

f:id:hiromu228:20180403125338j:plain

f:id:hiromu228:20180403125355j:plain
麓のミツマタはそろそろ終わりですが山頂付近は十分綺麗でした

f:id:hiromu228:20180403125342j:plain霞んでいますが富士山も見られます

f:id:hiromu228:20180403125350j:plain登山口付近からの風景♪
 

魚沼の里 −春の訪れ−

今シーズンは厳冬期魚沼狙いでいたのですが天候などのタイミングが合わずとうとう3月に。話によるとこの1〜2週間で融雪が進んでいるらしく目当ての場所は完全に春の様相。到着時間も遅れてしまい八海山などに上がるのは無理なので昨年も歩いた大力山を歩いてきました。
昨年は天気がイマイチだったのですが今年は素晴らしいお天気で人も少なく、結果的には最高のロケーションを満喫できた山歩きとなりました。地元の方にも声をかけられ色々な話をさせていただいたりと、魚沼に来ると心身ともにリフレッシュできます。
下山後はお目当ての「八海棒夢」とコーヒーで贅沢な時間を・・・♪
(八海棒夢、カット前は八海山の稜線をモチーフにギザギザしています)


f:id:hiromu228:20180320123301j:plain
登山口周辺の積雪量は昨年と同じくらいかな・・・

f:id:hiromu228:20180320123326j:plain
登ってすぐの尾根はこんな感じ。昨年より少ないです

f:id:hiromu228:20180320123403j:plain
根開けがいかにも春ですね

f:id:hiromu228:20180320123415j:plain
大分落ちていますがまだ十分残っています

f:id:hiromu228:20180320123427j:plain
お天気が良くて登りは暑い〜

f:id:hiromu228:20180320123442j:plain
大力山山頂。東屋もかなり露出

f:id:hiromu228:20180320123433j:plain
今日は大力山山頂よりもう少し先へ進みます

f:id:hiromu228:20180320123446j:plain

f:id:hiromu228:20180320123449j:plain
いつまでも眺めていられる最高のロケーション

f:id:hiromu228:20180320123455j:plain
次の目的があるのでそろそろ戻ります

f:id:hiromu228:20180320123458j:plain
魚沼里山バンザイ!

f:id:hiromu228:20180320123503j:plain
下山時はさらに雪がグズグズに・・・

f:id:hiromu228:20180320123507j:plain
マンサク

f:id:hiromu228:20180320123513j:plain
登山口到着♪

f:id:hiromu228:20180320123517j:plain
目的は「魚沼の里」にある「さとや」さんの「八海棒夢」♪


丸鉢山 −猪鼻砦跡−

例年の同時期に比べると今年は各方面の融雪の進みが早いこともあり近場の山さんぽへ行ってまいりました。

矢倉岳や金時山へ向かう地蔵堂からのピークを踏まない周回コースですなのですが、樹林帯、沢沿いルート、尾根と人も少なめな案外楽しめるコースとなっています。

混雑している山頂をパスする山さんぽは春の訪れを感じられた一日となりました♪



f:id:hiromu228:20180312200625j:plain
地蔵堂付近の里は春の匂いを感じます

f:id:hiromu228:20180312200905j:plain
雨で適度に湿った登山道はクッションがいいですね

f:id:hiromu228:20180312200910j:plain

f:id:hiromu228:20180312200915j:plain
樹林を進み沢沿いにくると艶やかな苔が増えてきます

f:id:hiromu228:20180312200919j:plain
沢から少し登り込む痩せ気味の尾根はこのルートで一番好きかも

f:id:hiromu228:20180312200924j:plain
痩せ尾根のあとは広い尾根に。チェーンソーの音が鳴り響いていました

f:id:hiromu228:20180312200928j:plain

f:id:hiromu228:20180312200932j:plain
本日のゴール「丸鉢山」猪鼻砦跡のほうがわかりやすいかも。あとひと登りで金時山山頂ですが混んでいるので行きません。富士山も見えないし(笑)

f:id:hiromu228:20180312200936j:plain
帰りは別ルートから。振り返ると金時山が見えます

f:id:hiromu228:20180312200940j:plain
静かな樹林帯をサクサクと下ります

f:id:hiromu228:20180312200944j:plain
沢沿いでは2回ほど徒渉します

f:id:hiromu228:20180312200954j:plain
当ブログでも何度か登場した矢倉岳が見えます

f:id:hiromu228:20180312200959j:plain
猪でしょうか。まだ少し濡れている感じでした

f:id:hiromu228:20180312201005j:plain
駐車場の車も増えていました。景色が春っぽいです

厳冬期ならではの風 -西天狗岳-

昨年春以来の天狗岳。その時は桜平からの東天狗岳でしたので西天狗岳は相当久しぶりです。お昼頃から結構風が強くなる予報にもかかわらずスタートも遅め。どうかなぁと思いましたが案の定強風に煽られる厳冬期満喫の結果となりました(笑)

この時期は唐沢鉱泉に上がれないこともあるので、やはり雪も少なめといったところでしょうか。朝8時頃で道路脇の駐車帯は満車近い状態で、遅いスタートの組ということになります。西尾根は距離こそ短いのですが黙々と登るイメージが強いので夏場は避けたい場所のひとつです。尾根に乗ると既に強めの風で木々が軋み色々な音色を響かせていました。よく踏まれた登山道はノーアイゼンでもいけるくらい歩きやすいコンディションです。森林限界を超えるまでは第一展望台と第二展望台を通過するのですが、そこから見る赤岳や阿弥陀岳がいかにも風が強そうな様を見せつけていました。

最後の岩石帯の登りも雪で埋まっている分登りやすくはあるのですが、時折ハイマツがひっかかるような積雪量でした。ただこの頃には強めの風もコンスタントになっており、突風で2度ほどよろけるくらいの強さになっていました。12本爪で歩くのも今シーズン初、風もさらに強まる予報なことから山頂前のハイマツ帯手前を本日のゴールとしました。

その後樹林帯で風をかわしながら休憩してからのんびり下山。展望台や樹林帯では時々陽も射しこみのどかな気持ちにさせてくれました♪


f:id:hiromu228:20180226184722j:plain
休業中の唐沢鉱泉。スタート時は青空が広がっていました

f:id:hiromu228:20180226184742j:plain
西尾根は何年ぶりかな

f:id:hiromu228:20180226184801j:plain
まずは尾根を目指して黙々と

f:id:hiromu228:20180226184818j:plain
この辺りは積雪量もまあまあです

f:id:hiromu228:20180226184837j:plain
さて尾根を登り詰めましょう

f:id:hiromu228:20180226184858j:plain
第一展望台から見る南八ツ

f:id:hiromu228:20180226184912j:plain

f:id:hiromu228:20180226184955j:plain
この眺め久しぶりです
 

f:id:hiromu228:20180226185053j:plain
森林限界を越え岩石帯へ

f:id:hiromu228:20180226185115j:plain
久しぶりの強風に2度ほど煽られました

f:id:hiromu228:20180226185134j:plain
雪がついて夏より歩きやすいのですが風がなかなか•••

f:id:hiromu228:20180226185214j:plain
写真ではわかりませんが蓼科山方面も風が強そうです。山頂直下ハイマツ帯手前を本日のゴールとさせていただき下山します

f:id:hiromu228:20180226185234j:plain
第二展望台方面

f:id:hiromu228:20180226185258j:plain
何度か登り返しながらの下山です

f:id:hiromu228:20180226185343j:plain
南八ツも雲がどんよりしてます


f:id:hiromu228:20180226185425j:plain
第一展望台まで戻ると陽が射し込みはじめました

f:id:hiromu228:20180226185446j:plain
強風で木々の軋み音が響きます

f:id:hiromu228:20180226193312j:plain
心地よい感じで下りてきた尾根

f:id:hiromu228:20180226194102j:plain
麓のパンドトナリテさんでパンをいただきながらの和みタイムでした♪



極上の天気に恵まれた入笠山

久しぶりの2週連続山行となりましたが、行き先は何と初めて登る入笠山! 沢入登山口からのスタートだったのですが、朝のうちは先行者1名のみという喜ばしい状況。当然入笠湿原からはたっくさんの人で賑わいましたが、人のいない方へと歩いたためか道中は思いのほか静かに歩くことができました。マナスル山荘でも混雑する前に焼きたてのパンをいただいての〜んびり。
下山時には数組と出会いましたが、やはり沢入登山口の利用者は圧倒的に少ないようです。タイミングが良かったのか道中も山頂も人が少なく予想外に楽しめ、最高の天気に恵まれた初入笠山の一日でした♪
 
f:id:hiromu228:20180219191713j:plain
ほとんどがよく踏まれた登山道でしたが一部風でトレースが消えたところは先行者1名の足跡のみ
 

f:id:hiromu228:20180219191726j:plain
とにかく気持ちのいい登山道
 

f:id:hiromu228:20180219191740j:plain
ここが入笠湿原ですね、ナルホド・・・
 

f:id:hiromu228:20180219191752j:plain
広々雪原はコース取りも自由自在
 

f:id:hiromu228:20180219191804j:plain
山頂直下はテンションが上がる瞬間
 

f:id:hiromu228:20180219191821j:plain
初入笠山 W
 

f:id:hiromu228:20180219191837j:plain
素晴らしい八ヶ岳オールスターズ!
 

f:id:hiromu228:20180219191850j:plain
右側に小さな雪庇のある、雪深い楽しいルートでした
 

f:id:hiromu228:20180219191912j:plain

f:id:hiromu228:20180219191935j:plain

f:id:hiromu228:20180219191949j:plain
混雑する前にマナスル山荘で焼きたてあんこクロワッサンとお汁粉&野沢菜をいただきました〜。帰る頃には外までお客さんの列が・・・
 

f:id:hiromu228:20180219192004j:plain
下山時、ほんの少しだけ「法華道」を辿ってみます
 

f:id:hiromu228:20180219192018j:plain
そうしたらトレースが消えて楽しいプチラッセルとなりました(数十メートルだけですけど)
 

f:id:hiromu228:20180219192032j:plain
夏道どおりのルートですが雪がつくと楽しさが増しますね
 

f:id:hiromu228:20180219192053j:plain
人が少なかったお陰だと思いますが、入笠山はなかなか手軽で楽しい山でした^^
 
 

北八ヶ岳彷徨

 

彷徨ってはいませんが、3か月ぶりにに北八ヶ岳森のスノーハイクに行ってきました。この日の風は朝より日中のほうが強くなり、お昼前後は雪も降るといったとても冬らしい一日。それでもロープウェイ山頂駅に戻る頃には青空ものぞき、綺麗な雪景色を満喫することができました。

ちなみにこの日のロープウェイの混雑ぶりはこの冬一番らしく(ロープウェイの女性スタッフが言っていました)、確かに今までに見たことの無い行列ぶりでした〜。
 

f:id:hiromu228:20180215121055j:plain
雨池峠からモフモフと下ります
 
f:id:hiromu228:20180214122228j:plain
雪原と化した雨池。ときおり雪煙を上げて強い風が吹き抜けます
 f:id:hiromu228:20180215121250j:plain
 
f:id:hiromu228:20180214122312j:plain
最初の予定は八柱山プチラッセル! のはずが、変更後は麦草ヒュッテでカレー&ケーキ(笑)
 f:id:hiromu228:20180214122329j:plain
地味に緩やかな登りを麦草峠へと向かいます
 
f:id:hiromu228:20180214122354j:plain
メルヘン街道に駐車中の雪上車
 
f:id:hiromu228:20180214122435j:plain
麦草ヒュッテはちょうどランチタイムで賑わっていました
 
f:id:hiromu228:20180214122921j:plain
オトギリ平の積雪量もまだまだかな。強い風と雪の中を山頂駅へと帰ります
 
f:id:hiromu228:20180213190036j:plain
五辻あたりから段々と晴れてきました。陽射しが暖かく感じます
 
f:id:hiromu228:20180214122547j:plain

f:id:hiromu228:20180214122515j:plain
3か月ぶりの北八ヶ岳スノーハイク。いい一日でした♪